マンションで水漏れ事故が起こったら
津田沼 賃貸 マンションで水漏れ事故が起こったら
今回は水漏れ事故について少し書いてみようと思います。
水漏れ事故は賃貸マンション内(アパート内)でもよく起こるトラブルです。
水漏れを起こした住人の部屋が大変な状態になる事もありますし下階の住民に被害が及ぶ場合もあります。
また設備自体に原因がありその原因が特定できれば良いのですが、業者でないと特定が難しい場合もあります。
水漏れ事故の原因
水漏れ事故の原因は様々です。洗濯機のホースが外れていて水浸しになってしまったり防水処理をされていない
場所に水をまいて清掃しようとしたり建物の老朽化により外壁にひびが入り外から雨でポタポタと水が入ってきたり
排水管のつなぎ目が劣化していて各部屋に漏れてきたり風呂の水を出しっぱなしにして風呂場の外に水が溢れ
水漏れが起きたりトイレが詰まった事により水が溢れてきたり、ベランダを掃除していないがためにベランダが
プール状態になり下の階に水漏れ、など色々な問題が考えられます。
原因の特定が第一
水漏れが起きた場合にはまずは早急な原因の特定が必要です。誰が原因で水漏れが起きたかはその後です。
まずは管理会社に連絡をして水漏れについて調査してもらう必要があります。場合によっては床を剥がしたり
壁を剥がしたり水道会社を呼んで点検をしたりとその原因によって対処は異なります。また水が上から漏れてきて
いる場合には上階の部屋にも立ち入って調査が入る事もあります。上階から漏れた水はしばらく天井裏にとどまり
支えきれなくなって下階にも漏れてきます。しかし水漏れが発生しているからといって必ずしも上階の責任
とは限りません。隣家が原因の場合もありますし上の配管の老朽化が原因の可能性もあります。とにかくまずは
水漏れの原因特定が第一になります。また原因特定のために水漏れが発生した時点からデジカメなどでその状況証拠
を残しておく事も必要だと思います。
スポンサーリンク
誰の責任になるのか
原因が特定されれば次に誰の責任によって水漏れが起きたかという事が問題になってきます。
まず大家さんとしての責任ですが大家さんは借主さんに対して賃貸物が安全で平穏に使用が出来る事を当然の前提
として賃借物の目的にかなった状態で使用収益させる義務を負っており、また賃貸物の使用収益に必要な修繕を
行う義務を負っています。そのため水漏れが発生した場合には大家さんにも一定の範囲で責任を負う義務があると
言えると思われます。また水漏れの原因が上階の住民の過失ではなく、例えば給排水管の劣化などによる施設が
原因の水漏れであった場合には大家さんが必要な修繕をしなければならないと思います。
また上階の住民の管理上の過失により下の階に水漏れが生じた場合には、被害があれば上階の住民は下階の住民に対
し賠償責任を負わなければなりません。また借主さんはその建物を明け渡すまで善良な管理者の注意をもってその
賃借物の保管をしなければいけない義務があります(借主の善管注意義務)。上階の住民に過失があれば大家さんは
善管注意義務に基づき、上階の住民に責任追及できる事にもなります。
保険を活用する
さて共用部分が原因で水漏れが起こった場合には管理組合が対応してくれたり、賃貸であれば大家さんが対処
してくれる事もあるかと思います。しかしこれが上階の住民の過失で損害を賠償するとなれば自己で負担しなければ
いけません。水漏れだけならまだしも家財などが水浸しになり損害金額が膨大になってしまったその場合には大変
です。
そこで活用されるのが火災保険(個人賠償責任保険)を利用する事になると思います。
個人賠償責任保険は火災保険の特約になっている事が多いです。私たち個人が事故やトラブルで法律上の
損害賠償責任を負った際に対応してくれる保険という事になります。契約時に加入している事が多いでしょう。
但し保険金が支払われるとしても、一般的にはその保険金額は「時価額」になる事に注意が必要です。
つまり保険金だけで全て解決するとは限らないという事になります。時価額とはその時点での物の価値です。
例えば家電製品であれば当然時間が経てば経つほど価値は下がっていきます。それに応じて保険金額も減少する
という事になります。
また請求の流れですが水漏れにあった被害を修理などをしてもらい、その修理会社からの請求書を保険会社に
送ってもらうようになります。その後に示談書などが相手方に送付され、相手方が合意すれば完了という事に
なります。示談については保険の種類によって示談交渉サービスが付いているものとそうでないものがある
ようなので事前に保険の内容をしっかりと確認しておく事が必要だと思います。
いずれにしても水漏れ事故が起こってしまったとなれば、賠償責任が生じる事もありますし、ひいては相手方住民
との今後の関係が険悪になる可能性すらあります。普段から水回りのトラブルには気を付けたいものですね。
スポンサーリンク